2019年06月27日

エプランタをリニューアルしました!

こんにちは   天気_m.gif
じめじめとした梅雨らしい天気が続いています 天 気_m.gif 天 気_m.gif 天 気_m.gif

梅雨は、ヒマラヤ山脈にジェット気流がぶつかって起こるシベリア気団と、夏の太平洋気団とのぶつかり合いによって起こる東アジア特有の雨季を言います 天気_   m.gif 
ヨーロッパ・アメリカでは梅雨はないそうですが、いかがお過ごしでしょうか きらきら_m.gif



サス・サンワ・横浜営業所のエプランタをリニューアルしました 


kaori-kozu-2010-04-06T12_51_31-1-thumbnail2.gif エプランタ全体

@エプランタ.jpg

エプランタ設置箇所以外にガルバリウム鋼鈑、制振鋼板、ポリカーボネートの上屋構成になっています A4ABA4BFA4C4A4E0A4EA-thumbnail2.gif A4ABA4BFA4C4A4E0A4EA-thumbnail2.gif A4ABA4BFA4C4A4E0A4EA-thumbnail2.gif  


kaori-kozu-2010-04-06T12_51_31-1-thumbnail2.gif エプランタ(ズーム)

Aエプランタ.jpg

タマリュウが生い茂り、緑の絨毯のようです   

kaori-kozu-2010-04-06T12_51_31-1-thumbnail2.gif エプランタとサイクルラック

Bエプランタ.jpg

横浜営業所ではエプランタを始め、駐輪機、電動空気入れ(エアポン)など様々な商品を展示しており、実際にご覧になれます 

Cエプランタ.jpg

駐輪機に自転車を収納し、実際に使用する駐輪場をイメージした展示場になっています   


今後もエプランタについてアップしていきますので、どうぞご期待ください
  






 エプランタの特徴 

その1:グリーンな景観 駐輪場に緑を増やすことで、心安らぐ小さなオアシスが生まれます 

その2:スペースの有効利用 駐輪場の限られたスペースでも有効に活用できます

その3:簡単施工 30cm×60cmのプラントユニットで簡単に施工できます







o0020002010575289208.gif 豆知識 パート7:植物がもたらす不思議な力 その@


最近になって植物が人間にもたらす効果効能が研究によって証明されてきました。植物がもたらす不思議な力についてご紹介します o0020002012253017027.gif  

植物はホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、アセトン等の有害物質を除去するだけでなく、フィトケミカル(植物が作り出す化学物質のこと)が、カビの胞子やバクテリアも抑制します o0020002012247569465.gif 

すべての植物にマイナスイオンを発生する効果があり、マイナスイオンは副交感神経の働きを助け、心拍の安定、血圧を下げる効果、リラックス効果が一般的とされ、心の健康のみならず体の健康にたいへん良い働きをします o0020002012321586510.gif o0020002012321586510.gif o0020002012321586510.gif

自然界でマイナスイオンが多く発生している場所といえば森林や滝の周辺で、プラスイオンの2倍〜20倍以上の数値が観測されます。逆にプラスイオン(+)は空気の汚れた場所、ちり・ホコリなどに多く残留し、都会ではマイナスイオンの数を大きく上回っています o0020002011900270264.gif o0020002011900270264.gif o0020002011900270264.gif

室内ではテレビ、パソコンなどの電化製品から出るプラスイオンが、「イオンバランス」を崩し、慢性疲労・肩こり・腰痛・冷え性などの原因になっていると考えられています 613d6e88fce563b7051baf93b3b5271c.gif bfde65748d15fd8dd68a7334388e7005.gif bfde65748d15fd8dd68a7334388e7005.gif







posted by サス・サンワ株式会社 at 14:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月03日

新たにエプランタを設置しました

こんにちは きらきら_m.gif   

桜前線が順調に北上し、東京もお花見の季節になりました emoji182.gif cherryblossom.gif emoji182.gif cherryblossom.gif 

先日「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」と意味の込められた新元号「令和」が発表されましたが、いかがお過ごしでしょうか きらきら_m.gif




神奈川県横浜市にエプランタを設置しました   

kaori-kozu-2010-04-06T12_51_31-1-thumbnail2.gif エプランタ全体・・・今回エプランタを一部設置することで、緑化面積を有効利用しています 

@.jpg


kaori-kozu-2010-04-06T12_51_31-1-thumbnail2.gif エプランタとサイクルラック・・・無機質な駐輪場がアーバンオアシスをつくります   

A.jpg


kaori-kozu-2010-04-06T12_51_31-1-thumbnail2.gif エプランタ(ズーム)・・・タマリュウが生い茂り、優しい景観になっています  

B.jpg


kaori-kozu-2010-04-06T12_51_31-1-thumbnail2.gif サイクルラック・・・今回上下差で隣同士の干渉を防ぐALS-250ESGNを設置しました  

C.jpg

今後もエプランタについてアップしていきますので、どうぞご期待ください kaori-kozu-2010-02-09T22_56_20-6-thumbnail2.gif 198.gif 198.gif 198.gif 






 エプランタの特徴 


その1:グリーンな景観 駐輪場に緑を増やすことで、心安らぐ小さなオアシスが生まれます 038[1].gif 038[1].gif  

その2:スペースの有効利用 駐輪場の限られたスペースでも有効に活用できます 0xF482.gif 0xF482.gif 0xF482.gif 

その3:簡単施工 30cm×60cmのプラントユニットで簡単に施工できます 287.gif 287.gif 287.gif






posted by サス・サンワ株式会社 at 13:26| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月15日

新たなエプランタ

日本各地で発生いたしました豪雨、台風、地震などの自然災害により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。






こんにちは 692669.gif  

今年の夏は東日本・西日本で記録的な高温になり、とても暑い夏でした o0020002012247569904.gif  
10月に入り東京・大阪など32℃を超す真夏日になりましたが、いかがお過ごしでしょうか 040[1].gif 040[1].gif 

東京都江東区にエプランタを設置しました o0020002012321586510.gif o0020002012321586510.gif o0020002012321586510.gif


camera.gif エプランタ全体 

@エプランタ.JPG

グリーンな景観で無機質な駐輪場が優しい印象になりました o0020002011910743165.gif o0020002011910743198.gif o0020002012321586506.gif  


camera.gif エプランタ(ズーム)

Aエプランタ.JPG

エプランタを設置することで、緑化面積の有効利用、そして心安らぐ0xF482.gif  オアシス 0xF482.gif が生まれました o0020002012383850349.gif o0020002012383850349.gif o0020002012383850349.gif



今後もエプランタについてアップしていきますので、どうぞご期待ください 0bfe9efaac1529dc4a90e224aa9fc5e8.gif ba932e949450571f91f8378848763626.gif 0bfe9efaac1529dc4a90e224aa9fc5e8.gif 







posted by サス・サンワ株式会社 at 11:17| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月18日

灌水装置の故障

こんにちは  o0020002012321586510.gif b53b795a0c7cf29f8bcb5097bc3b4ac2.gif  

ゴールデンウィークも終わり、初夏の日差しがまぶしい季節になりました o0020002011855456572.gif 038[1].gif  

通年出回っていて、旬が無いようにも感じるニラ(韮)は、5月が旬だそうですが、いかがお過ごしでしょうか きらきら_m.gif


横浜営業所のエプランタの様子をお伝えします o0020002010575289208.gif o0020002010575289208.gif o0020002010575289208.gif 


emoji640.gif エプランタ 

@.jpg


引続きエプランタとポリカーボネートの組み合わせを継続しています A4ABA4BFA4C4A4E0A4EA-thumbnail2.gif A4ABA4BFA4C4A4E0A4EA-thumbnail2.gif A4ABA4BFA4C4A4E0A4EA-thumbnail2.gif   

灌水装置が故障し、十分な水を供給できなくなりました o0020002012247569911.gif o0020002012272772289.gif 

さらに連日夏のような天気も重なり、日差しが強く当たる所が枯れてしまいました o0020002012247569905.gif   


emoji640.gif アップのエプランタ

A.jpg

今回の状況から灌水装置の重要性を再認識しました o0020002012247569904.gif 0xF7CE.gif  

定期的に適切な水量を与えることで、エプランタを健康な状態で保つことができます o0020002012253017027.gif  




8f541394a7d3709d928b10a9c61d6af0.gif エプランタの特徴 198.gif 198.gif  

その1:グリーンな景観 駐輪場に緑を増やすことで、心安らぐ小さなオアシスが生まれます 0bfe9efaac1529dc4a90e224aa9fc5e8.gif 
その2:スペースの有効利用 駐輪場の限られたスペースでも有効に活用できます 0bfe9efaac1529dc4a90e224aa9fc5e8.gif 
その3:簡単施工 30cm×60cmのプラントユニットで簡単に施工できます 0bfe9efaac1529dc4a90e224aa9fc5e8.gif



今後もエプランタについてアップしていきますので、どうぞご期待下さい kaori-kozu-2010-02-09T22_56_20-6-thumbnail2.gif    
 167fa34c86defadb1050687129d3bc2c.gif 



posted by サス・サンワ株式会社 at 11:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月22日

冬のエプランタ

こんにちは snow.gif  

今年の冬は、日本列島に記録的な寒波が押し寄せ、大雪をもたらしました 冬 _m.gif 

静岡、佐賀では、ウグイスの初鳴きが観測され、少しずつ春の訪れを感じますが、いかがお過ごしでしょうか きらきら_m.gif 


emoji640.gif 横浜営業所のエプランタの様子をお伝えします o0020002010575289208.gif o0020002010575289208.gif  


kaori-kozu-2010-04-06T12_51_31-1-thumbnail2.gif エプランタ全体

 
エプランタ正面.JPG



エプランタとポリカーボネートの組み合わせを継続しています 828b8238196e3b01083fc121d460cbe2.gif 828b8238196e3b01083fc121d460cbe2.gif 828b8238196e3b01083fc121d460cbe2.gif

雪が積り、東京都心で48年ぶりの氷点下4度を観測した厳しい冬ですが、枯れることなく元気に生い茂るタマリュウ o0020002012253016210.gif   寒さに強いことが実証されました 173[1].gif 173[1].gif 173[1].gif ba932e949450571f91f8378848763626.gif  





198.gif エプランタの特徴 198.gif  


その1:グリーンな景観 駐輪場に緑を増やすことで、心安らぐ小さなオアシスが生まれます 0xF482.gif 0xF482.gif 0xF482.gif
その2:スペースの有効利用 駐輪場の限られたスペースでも有効に活用できます chick.gif chick.gif chick.gif  
その3:簡単施工 30cm×60cmのプラントユニットで簡単に施工できます 8f541394a7d3709d928b10a9c61d6af0.gif 8f541394a7d3709d928b10a9c61d6af0.gif 8f541394a7d3709d928b10a9c61d6af0.gif  




今後もエプランタについてアップしていきますので、どうぞご期待ください kaori-kozu-2010-04-06T12_51_31-3.gif
天 気_m.gif 





posted by サス・サンワ株式会社 at 11:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。