2021年10月13日

人にも環境にも優しいエプランタ 

こんにちは

夏のような暑い日が続きましたが、朝夕は涼しくなり、秋らしい風を感じます 10603-emoji03.gif 10603-emoji05.gif

毎年この時期になると台風が発生し、様々な災害をもたらします   天気_m.gif 『台風5号』のように、番号で表されるイメージがありますが、『ヴォンフォン』などアジア名もついています 天気   _m.gif

日本、中国、韓国、タイ、フィリピンなどアジア14か国から成り立つ台風委員会が名前を付けているそうですが、いかがお過ごしでしょうか きらきら_m.gif





今回は横浜営業所のエプランタの様子をお伝えします

 
kaori-kozu-2010-04-06T12_51_31-1-thumbnail2.gif エプランタ全体


エプランタ全体.JPG


暑い夏を無事に乗り越え、緑色のタマリュウが綺麗に生えています 横浜営業所の上屋は、エプランタ、ポリカーボネート、ガルバリウム鋼板、制振鋼板の構成になっていますが、エプランタ設置部分は鋼鈑の無機質な印象とは対象に、優しい印象になっています df558436387a49c336040d8e065dce05.gif


kaori-kozu-2010-04-06T12_51_31-1-thumbnail2.gif エプランタ接近

エプランタ接近.JPG


エプランタを設置することで、視野に占める草木等、緑の割合が増し、美しく潤いのある都市空間を作ります さらに安らぎと心地よさを与える効果もプラスになります 8f541394a7d3709d928b10a9c61d6af0.gif 8f541394a7d3709d928b10a9c61d6af0.gif 8f541394a7d3709d928b10a9c61d6af0.gif

また、エプランタ100uの場合、80年生の杉25本分となり、1年間に最大350sのCO2を取り込み、空気中のCO2を浄化する効果があります 1c52c171bb4f8a3c3dbec0cb199ebb21.gif これを電気代で計算すると、約70円/sで、100uでは24,500円となります 167fa34c86defadb1050687129d3bc2c.gif

エプランタには様々な効果があり、二酸化炭素削減などの地球温暖化対策が世界的な関心事項となる中で、注目を集めています ba932e949450571f91f8378848763626.gif




今後もエプランタについてアップしていきますので、どうぞご期待ください







posted by サス・サンワ株式会社 at 00:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。